コウカナ?と思ったことを書いてみる。

「そんなに語りたきゃ自分のブログでやれ!」「…ハイ、そうします/_;」ネット掲示板で読んだあれこれにコウカナ?と思った事を日々投稿してます。このブログはその覚え書きです。

「反論のなにがいけないの?」にレス

なんだか昔の私を見るようだ。
・゚・(ノ∀`)・゚・。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2017/1020/823818.htm?g=01

まあ合コンは親睦の場とか否定ばかりで駄目とかのレスが多いんだろうけどそれじゃわかんないだろうなあ。
なんて言ってあげたらいいのかなあ。

※※※※※※
「反論しすぎ」と誰かが言ったなら、言葉選びがまずかったね。
あなたのやってるのは反論ではなく話の腰を折ってるだけ。

1、あなたの問題点
相手の話を途中で遮るのが駄目。
「混んでた」「降られた」「二層だ」その先の話を聞かず意見を言うのは良くない。主題はその先にある。
一般的には主題こそが重要だが、あなたの関心は話題の導入部の枝葉末節で引っかかっている。
ちなみに話者の頭にある主題は自分の体験談の事もあるが、他の人が同様の体験を語る呼び水にしようということもある(共通の体験を語ることで仲良くなれる)。

2、会話の相手はおかしい事言ってない
「混んでた」話
組織内で働く以上周囲との協調が必要。有給は労働者の権利だが、多くの場合平日に休むと周囲の負荷が増えるので調整と配慮が必要。しかし完璧な配慮は困難だから、多くの人は平日に休むより混んでいても休日に出かける。そして混んでいたら事実として「混んでいた」というのはおかしくない。
あなたの意見が意味を持つのは、
・平日に出掛けるのが容易
・休日に出掛けて混んでた不満を延々と語る
の2点を満たした場合。今回は満たしてない。
「降られた」話
降られた後に傘買っても濡れてる。降られた事実は変わらない。降ってきた瞬間、目の前にコンビニがあったのか?
カルーアミルク」の話「どうでもいいところに」がポイント。突っかからないで穏やかに言おうが楽しそうに言おうが関係ない。
同様の例:
「リンゴは赤いよね」緑もある
「夏は暑いよね」冷夏もある
…そうじゃない、例外はあるが一般的にリンゴは赤、夏は暑いという共通認識から話を始めているだけ。
全てのリンゴは赤いか、夏は必ず暑いか、カルーアミルクは絶対2層かと言うことは主題ではない。何が主題だったかは、あなたのチャチャで分からずじまい。(2に続く)

3、主題に入る前に否定するコメントを受け入れよというなら、例えば
・合コンなんて行かなきゃいいのに
・男性複数対あなたという構図なら「男性陣」と言えるけど、一対一が複数回あったように読める。これは「男性陣」には当たらないのでは?
等という枝葉末節の論にいちいち付き合わなければならない。
一般的にはそれは面倒で忌避される。

4、個別の質問にレス
・反対の意見をすぐ口にするのは駄目か?→駄目。まず全容を把握する。
・違うと思っても口では肯定するのが女性に求められる役割か、それが大人か?
→そういう側面はあるが受け入れないのも自由。ただしあなたの問題点はそれ以前のこと。

・私のことを「反論しすぎ」だという人は自分の意見を肯定ばかりして欲しいですか
→はじめにも書いたがあなたのは反論ではない。以下私としては該当しない立場での回答になると思うので答えにくいが、
→そんなことはないが否定ばかりされるのも嫌
・そんなお喋りをして楽しいですか?
→肯定されるだけの会話は楽しい事も楽しくない事もある
・その会話に意味ありますか?
→ある場合もある
・違う意見を聞くことで自分の世界が広がる、他の人はそういう経験をしたことがないのか?
→そんなことはない

間違ったこと言ってます?
→間違いではないがほぼ無意味な発言(有意義な反論をして煙たがられる事もあるのかもしれないが、トピに書かれた例に限っては無意味)。

私は議論好きですよ。
受けて立つのでぜひレス下さい!
議論したいと思ってする議論は楽しいです。

※※※※※※

あまり上手くないレス。
余計なお世話だけど、何とか普通の人の擬態を身につけられるといいなあ。
人と関わる気がなければこんなトピ建てないだろうから…